最終更新日:2025.03.11

バーベキューを楽しもう!美味しいタレとソース7選

  1. もくじ

  2. 定番のバーベキューのたれ 
  3. ・エバラ 黄金の味 
  4. ・キッコーマン わが家は焼き肉屋さん 
  5. ・創味食品 専門店の味 焼肉のたれ 
  6. あっさり食べるならこのソース 
  7. ・エバラ 柑橘おろしのたれ 
  8. ・キッコーマン わが家は焼肉屋さん 香味野菜たっぷり 塩だれ 
  9. 実は意外とおいしいタレ 
  10. ・ジェー・オー・ジェーYJ 焼肉専門店叙々苑特製焼肉のたれ 
  11. ・味の王 炭火焼肉たむらの焼肉のたれ  
  12. オリジナルバーベキューソースを作ってみよう

定番のバーベキューのたれ 

バーベキューのお肉をちょっと高級な良いお肉にしても、バーベキューのタレが好みではない味だと残念な気分になってしまいますよね。

せっかくのバーベキューだからこそ、バーベキューのタレにはこだわりを持って準備すると、良いお肉が味わい深く堪能することができます。

また、量を重視して購入しお肉にお金をかけることができなかったとしても、バーベキューのタレにこだわると高級な焼き肉の味を楽しむことができますよ。

まずは、数あるバーベキューのタレの中でも特に定番のものを3種類ご紹介します。

・エバラ 黄金の味 

バーベキューのタレの中でも定番のタレである「エバラ 黄金の味」は誰もが1度は口にしたことがあるタレでしょう。

フルーツベースのこのタレは、甘口・中辛・辛口の3種類の味の展開をしており、お好みの辛さを選ぶことができます。

また、黄金の味の中辛は「プチッとタイプ」も販売しています。プチッとタイプは1人前のタレが小分けになっており、バーベキューで扱いやすい形をしており、とても便利です。

・キッコーマン わが家は焼き肉屋さん 

「キッコーマン わが家は焼き肉屋さん」も甘口・中辛・辛口の3種類の辛みの展開があります。

タレは3種類の醤油を熟成したこだわりようで、香り立つ味わい深いタレになっています。

わが家は焼き肉屋さんも「W rich」という名前で、1人前ずつ小分けにしたタレの販売もおこなっており、これを使えばバーベキューでタレをこぼす心配がありません。

わが家は焼き肉屋さんの小分けタイプであるW richは「ベースのタレ」と「香りのタレ」が開封するときに初めて混ざるようにしており、キッコーマンのこだわりを感じることができますね。

・創味食品 専門店の味 焼肉のたれ 

こちらもバーベキューのタレには定番の味ですね。

「創味食品 専門店の味 焼肉のたれ」は丸ごとすりおろしたにんにくと玉ねぎを使用しているタレになります。

中身が見えるパッケージもスーパーでタレ選びをしている時、目をひく理由の1つでしょう。

疲労回復の効果もあるにんにくのタレでバーベキューのお肉をたくさん食べるとスタミナがつきますよ。

あっさり食べるならこのソース 

バーベキューではお肉をメインに食べるので、あっさりとしたバーベキューのタレも欲しくなります。

お肉と相性抜群であっさりとさっぱりとしたバーベキューのタレもご紹介しましょう。

・エバラ 柑橘おろしのたれ 

有名メーカーである、エバラから発売されているタレです。

醤油をベースに、さわやかな柑橘果汁(かぼす・すだち)を使用しているのが特徴で、バーベキューのボリューミーでジューシーなお肉もあっさりとした味で楽しむことができます。

・キッコーマン わが家は焼肉屋さん 香味野菜たっぷり 塩だれ 

香味野菜のシャキシャキ感や爽やかなレモンの酸味等をタレに盛り込み、さっぱり・あっさりとした風味を実現しています。

この塩ダレは、焼き肉だけではなく野菜にも、もちろん合います。また、バーベキューの定番料理である、焼きそばとの相性抜群のタレでもあります。

実は意外とおいしいタレ 

なかなかバーベキューのタレとしての知名度は高くないものの、ぜひ1度試してみて頂きたいタレがあります。

・ジェー・オー・ジェーYJ 焼肉専門店叙々苑特製焼肉のたれ 

有名な焼き肉屋チェーン店である、叙々苑のタレです。

叙々苑のタレは、他のバーベキューのタレよりも甘みを強く感じることができる1品になっています。

甘みが強く、味を濃く感じるため、お酒ととても相性の良いタレです。

ビールのおつまみに、生のキャベツをこのタレにつけて食べるのも良いですね。

・味の王 炭火焼肉たむらの焼肉のたれ  

有名な芸人の焼き肉屋のタレです。

どんなお肉にも合うようにこだわって作ったと謳うだけあり、豚肉にも牛肉にも合う味になっています。

特に醤油にはこだわっているため、コクの深い味わいを感じることができるバーベキューのタレです。

オリジナルバーベキューソースを作ってみよう

市販のバーベキュータレはもう、食べ飽きてしまった方はぜひ、オリジナルバーベキューソースを作ってみてはいかがでしょうか。

バーベキューソースを自宅で作ることは難しくありません。

手間もかかりませんし、材料も簡単に手に入るものだけでできます。

オリジナルバーベキューソースを作る際の、基本となるレシピをご紹介しましょう。

・材料 

玉ねぎ…4分の1個<

にんにく…1個
ガーリックチップス…5枚

おろししょうが…小さじ2杯

醬油…100ミリリットル

みりん…大さじ2杯
酒…小さじ1杯

オリーブオイル…大さじ2杯

・作り方 

作り方は説明するほどでもないですが、全ての材料を細かくし、混ぜるだけ「特製 にんにくが香りだつオリジナルバーベキュータレ」の出来上がりです。
上記のタレをベースに自分でいろいろと工夫して、世界で1つしかない自分だけのオリジナルバーベキューソースを作ってみてください。

例えば、コチュジャンやとうがらしを入れると辛みが生まれ、ピリ辛のバーベキューソースができます。

バーベキューソースを試行錯誤しながら作るのも、粋なバーベキューの楽しみ方の1つですね。

それでは楽しいバーベキューLifeを送ってください♪

Contact us

バーベキューに関することは
お気軽に
お問い合わせください

かんたんフォーム入力

LINEで気軽にご相談